MENU

情報科学センター 本学のスパムメール対策について

 

迷惑メール(スパムメール)とは?

メールを受信した側が望まないもの、無差別大量発信された営利目的のメールなどを指します。 メールの内容は、架空の高額請求や犯罪にかかわる可能性のあるものがほとんどです。

迷惑メール(スパムメール)への対策

  1. 見覚えのないメールは削除

      迷惑メールを完全に機械的に判断するのは難しく、受信者の判断が必要です。

  2. 本文内のリンク(URL)は絶対にクリックしない
  3. 添付されたファイルを開かない
  4. 内容を信用したりせず、返信は絶対にしない

本学のスパムメール対策について

SPAMフィルタ運用方針

  1. センターは、原則として、メール送信者が悪質な業者である場合に限りメールを削除対象として扱います。
  2. 迷惑メールの可能性があるものについては、削除対象外として扱います。
  3. SPAMフィルタ条件を個別に設定変更する事については、サーバの性能維持及びトラブルを避けるため、原則として受け付けておりません。

SPAMフィルタ運用方法

  1. メールの送信元が悪質な業者(※1)である場合、そのメールは受信者に配送せず削除します。
  2. 1.以外でサーバが迷惑メールと判定した場合、件名の最初に[SPAM]の文字を付加します。受信者側で、メールの振り分け(フィルタ)にご利用ください。

※1 ブラックリスト(SPAMHAUS.ORG)に登録されたサイト

メールの振り分け(フィルタ)方法