大学案内
ClOSE
学部・学科
大学院
入試情報
研究・社会連携
就職・資格
キャンパスライフ
お問い合わせ
交通アクセス
キャンパスマップ
サイトマップ
採用情報
入試情報TOP
入試結果(一覧)
デジタルパンフ・アプリ
LINE公式アカウント
Webオープンキャンパス
オープンキャンパス・イベント情報
資料請求
資格サポートセンター
学科で取得可能な資格
教職課程
学生生活の諸注意
緊急時の対応
交通アクセス・キャンパスマップ
クラブ・自治会公認サークル・プロジェクト
各種届出・証明書
学費
奨学金
相談窓口
海外留学・研修
留学生サポート
下宿・アルバイト
履修・成績等
就職について
情報科学センター
大学祭
図書館
学生生活課
新入生用 ガイダンス動画
受験生の方へ
在学生の方へ
保護者の方へ
卒業生の方へ
高校教員の方へ
企業・地域の方へ
教職員の方へ
閉じる
受験生の皆様へ
在学生の皆様へ
保護者の皆様へ
卒業生の皆様へ
高校教員の皆様へ
企業・地域の皆様へ
教職員の皆様へ
福祉環境工学研究室では福祉機器・産業機器について人的負荷軽減や行動範囲の拡大を目指した研究を行っており、卒業研究のテーマである段差乗り越えについて”てこの原理”を応用し、段差で足の力を利用して容易に前進させることのできる装置の発案・考案・試験車両による検証を行い、その研究成果を特許出願に結び付けることとなりました。 特許出願には卒業研究生と連名で行い、発明の名称”手押し車”が2021年10月に特許原簿に登録され特許証の交付を受けました。研究に携わった当時の学生は、卒業式後も研究内容をまとめるなど苦労もありましたが、ここに一つの結果と成果を表すことができました。現在、学生においても学生生活と研究の励みになれば幸いです。 最後に、本研究成果に多大なるご理解とご協力を頂いたすべての方々に感謝致します。
テクニカルセンター
ニュース&TOPICS
English