学生証は、本学の学生であることを証明するものです。他人に貸与あるいは譲渡することはできません。 本学で行う定期試験の際には、受験票となりますので、忘れた場合は受験できません。 また、教職員から呈示を求められた時は、いつでも呈示できるように常に携帯し、紛失・破損等のないよう取扱いには十分注意してください。 学生証の記載事項に変更があった場合は、直ちに教務課に届け出て訂正を受けなければなりません。
(学生証・表面)
学籍番号は入学時に決定します。学籍番号は、入学した学科(学部)に在籍する限り変わることはありません。 在学(在籍)期間はもとより、卒業後もそのまま残る固有の番号です。 学内における事務処理は、すべてこの学籍番号によって行われますので、正確に覚えましょう。
学籍番号は6桁の数字とアルファベットで表示します。
アルファベットは、学部・学科を表し、コードは下記のとおりです。
学生証を紛失・破損した場合は教務課に届け出て再発行手続きを行ってください。 再発行は有料(1,000円が必要)です。 学生証を紛失した場合は、直ちに警察に届け出て、教務課で再交付を受けてください。 本学学内で紛失した場合は、学生生活課にお問い合わせください。
本人および保護者の以下の内容が変更の場合は、速やかに教務課まで届け出てください。 携帯電話番号、住所、自宅電話番号、氏名、本人の通学区間
当該年度の在籍を証明する大切な証明書です。裏シールは通学定期購入の有無にかかわらず、全員年度ごとに更新が必要です。 当該年度のシールを貼付していない学生証では、通学定期も購入できません。 新年度の裏シールは、毎年3 月下旬から教務課で交付しますので、忘れずに全員更新してください。
(学生証・裏面)