夏期休業期間を利用して現地の協定校等で語学の授業を受け、ホームステイや文化研修を行います。現地学生やコミュニティーメンバーとの交流等、日本では得られない貴重な体験を通じて国際的な視野を育むことができます。また、所定の要件を満たすことで、単位の認定も可能です。
※海外研修は、学部生対象外となります。大学院生、非正規性は対象外です。
引率教員が詳しい研修内容を説明し、質疑応答なども行います。興味のある方は気軽に参加してください。
研修国 | カナダ | イギリス | オーストラリア | ドイツ(参考) | フランス | 中国 ※中止になりました。 |
韓国 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
研修校 | Sprott Language College |
Staffoord House of English カンタベリー校 |
SUN PASIFIC COLLEGE CAIRNS |
University of Wurzburg (ヴュルツブルク大学) |
CIEL DE STRASBOURG (シエル・ド・ストラスブール語学学校) |
上海外国語大学 | 聖公会大学校 (ソウル) |
||
研修期間 | 8月~9月中 の 2~3週間程度 | ||||||||
研修費用 | 約75万円 | 約75万円 | 約50万円 | 約60万円 | 約55万円 | 未定 | 約25万円 | ||
研修携帯 | 現地ホームステイ | 現地ホームステイ | 学生寮 | 学生寮 | 現地ホームステイ | 未定 | 学生寮 | ||
参加資格 | ⑴2023年度において2回生以上(院生は除く) | 初級以上のフランス語能力を有する者 (正規学部生のみ) |
⑴2回生以上(院生は除く) ⑵中国語経験が1年以上 |
⑴2回生以上(院生は除く) ⑵朝鮮語経験が1年以上 |
|||||
単位認定 ※1-⑴ |
あり | あり | あり | あり※1-⑵ | あり | あり | あり | ||
奨学金 ※2 |
あり | あり | あり | なし | なし | あり | なし | ||
その他 | ・新型コロナウイルス感染症により、研修国(政府)から指定書類を求められる場合があります。 ・帰国時にワクチン接種証明(3回分)又は、帰国72時間以内に受けた検査の陰性証明のいずれかの提出が必要です。(2023.2月現在) |
※1-⑴ 成績次第では必ずしも単位が認定されるとは限りません。
※1-⑵ 60時間(実質45時間)のドイツ語研修を受講する必要があります。
※2 給付金を受給するためには条件があります。