大学案内
学部・学科
大学院
入試情報
研究・社会連携
就職・資格
ClOSE
キャンパスライフ
受験生の方へ
在学生の方へ
保護者の方へ
卒業生の方へ
高校教員の方へ
企業・地域の方へ
教職員の方へ
閉じる
17B
私は8月5日から8月27日までの約3週間、海外語学研修としてドイツのヴュルツブルクに行きました。大学に入ってドイツ語を学び、ドイツに興味を持ち、行ってみたいと思いました。しかし、海外に行くのは初めてでいろいろ不安はあったのですが、今思うと内容が濃く、とても充実した3週間でこの海外研修に参加して本当に良かったと心の底から思います。
大学の事前授業では先生や一緒に行くメンバーと打ち解ける前にドイツに行くことになってしまったのでとても不安でした。しかし、ドイツに行きご飯を食べたり。買い物したりしていくうちに打ち解けていくことができ、最後にはこのメンバーでドイツに行けてよかったと思うことができました。
授業はほとんどドイツ語で初日は全く分からず、すごく大変でしたがドイツ語を学んでいくと先生が何を言っているのか分かるようになり、とても楽しく授業を受けることができました。授業終わりなどにはご飯を食べに行ったり、観光したり、宿題を教えあったりなど様々なことをしました。課外授業では、世界遺産に登録されているレジデンツやローテンブルクなどに行きました。先生たちがその場所についていろいろ教えてくれ、初めて聞くことが多くとても勉強になりました。
観光ではフュッセンにあるシンデレラ城のモデルになったノイシュバンシュタイン城をはじめ、有名な観光地へはほとんど行くことができました。どの場所も文章ではかけないほど、たくさんの魅力がありました。どの場所もとても魅力があり、1日だけでは満足できず、また行きたいと思える場所になりました。
今回海外語学研修に参加でき、日本とドイツの環境の違いや文化の違い、外国人との交流など、勉強以外にも多くのことを経験し学べたと思います。この3週間で関わってくれた人たちには感謝の気持ちでいっぱいです。皆さん本当にありがとうございました。 本当に語学研修に参加できてよかったです。