ニュース&TOPICS
カテゴリ
------------
重要なお知らせ
大阪産業大学からのお知らせ
イベント
教務課
教職課程
国際交流課
社会貢献・研究推進
キャリアセンター
資格サポートセンター
学習支援センター
ランゲージ・カフェ
FD活動
入学前教育
入試情報
重要なお知らせ (入試情報)
保護者の皆様へ
卒業生の皆様へ
在学生の皆様へ
高校職員の皆様へ
教職員の皆様へ
企業・地域の皆様へ
クリエイトセンター
情報科学センター
保健管理センター
2009年度(平成21年度)入試・受験問題について
後援会
学校法人 大阪産業大学
綜合図書館
プロジェクト共育
学生生活課
奨学金
奨学金・教育ローンについて
バックナンバー
------------
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2000年4月
2000年3月
カテゴリ:【大阪産業大学からのお知らせ】 2016.06.02
生活環境学科の硲 隆太准教授が2016年基礎物理学ブレークスルー賞を受賞
2016年基礎物理学ブレークスルー賞(Breakthrough Prize in Fundamental Physics)が本学人間環境学部生活環境学科硲隆太准教授の参加・貢献したSNO(カナダ)国際共同実験及び、Daya Bay(中国)、K2K/T2K(日本)、KamLAND(日本)、Super- Kamiokande(日本)の5つのニュートリノ振動実験の実験責任者7名と共同実験者に授与されました。 授賞理由は、ニュートリノ振動という基本的な発見をし、素粒子物理学の標準理論をはるかに超える新しいフロンティアを開拓したことに対してです。(このうちSNO実験(アーサー・マクドナルド教授)とSuper-Kamiokande実験(梶田隆章教授)に2015年ノーベル物理学賞授与。) ブレークスルー賞は、数学、基礎物理学、生命科学の分野において顕著な功績に対して与えられる賞であり、2012年にユーリ・ミルナー氏らの提唱により創設されました。
・2016年ブレークスルー基礎物理学賞についてはこちら
・SNOLAB実験施設(カナダ)についてはこちら