出願期間※消印有効 | 合格発表日 | 入学手続期間※消印有効 |
---|---|---|
2018年 2/5(月)~2/19(月) [出願書類 窓口受付] 2/20(火) 10:00~12:00 |
3/4(日) | (1)入学金の納入と手続書類の提出 3/5(月)~3/9(金) (2)授業料等の納入 3/5(月)~3/16(金) |
複数出願
●最大4件まで出願が可能です。
●本学の一般中期入学試験と出願が可能です。
●定員は、志願者数に対して比例配分します。
1件につき 15,000円
学部 | 学科 | 募集定員 | 併願内容 | 総合点 |
---|---|---|---|---|
国際学部 | 国際学科 | 3名 | 英語重視型 | 300点 |
国際学部 | 国際学科 | 3名 | 選択教科型 | 200点 |
スポーツ健康学部 | スポーツ健康学科 | 2名 | ||
経営学部 | 経営学科 | 15名 | ||
商学科 | 7名 | |||
経済学部 (学部一括募集) |
経済学科 国際経済学科 |
19名 | ||
デザイン工学部 | 情報システム学科 | 4名 | ||
建築・環境デザイン学科 | 4名 | |||
環境理工学科 | 2名 | |||
工学部 | 都市創造工学科 | 4名 | ||
デザイン工学部 | 情報システム学科 | 4名 | 数学必須型 | |
建築・環境デザイン学科 | 4名 | |||
環境理工学科 | 2名 | |||
工学部 | 機械工学科 | 5名 | ||
交通機械工学科 | 7名 | |||
都市創造工学科 | 4名 | |||
電子情報通信工学科 | 4名 | |||
工学部 | 機械工学科 | 5名 | 数学重視型 | 300点 |
交通機械工学科 | 7名 |
外国語(必須)
注(3) 英語(リスニング含む) 国語(選択)
注(2) 国語(特定分野・近代以降の文章)/ 国語(特定分野・古典) 地理歴史・公民
(選択) 世界史A/世界史B/ 日本史A/日本史B/ 地理A/地理B/現代社会/ 倫理/政治・経済/ 倫理、政治・経済 数学(選択)
数学Ⅰ/数学Ⅰ・数学A/ 数学Ⅱ/数学Ⅱ・数学B/ 簿記・会計/ 情報関係基礎 理科(選択)
注(5) 物理基礎/化学基礎/ 生物基礎/地学基礎/ 物理/化学/ 生物/地学 | ||||
1科目 | 高得点の1科目または1特定分野。 | |||
200点 | 100点 |
外国語(選択)
注(1) 英語(リスニング含む)/ 英語(筆記のみ)/ ドイツ語/フランス語/ 中国語/韓国語 |
国語(選択)
注(2) 国語(特定分野・近代以降の文章)/ 国語(特定分野・古典) |
地理歴史・公民 (選択) 世界史A/世界史B/ 日本史A/日本史B/ 地理A/地理B/現代社会/ 倫理/政治・経済/ 倫理、政治・経済 |
数学(選択)
数学Ⅰ/数学Ⅰ・数学A/ 数学Ⅱ/数学Ⅱ・数学B/ 簿記・会計/ 情報関係基礎 |
理科(選択)
注(5) 物理基礎/化学基礎/ 生物基礎/地学基礎/ 物理/化学/ 生物/地学 |
高得点の2科目または1科目と1特定分野。同一教科内2科目での合否判定も行います。 | ||||
200点(各100点) |
数学(必須)
数学Ⅰ・数学A/ |
外国語(選択)
注(1) 英語(リスニング含む)/ 英語(筆記のみ)/ ドイツ語/フランス語/ 中国語/韓国語 |
理科(選択)
注(5) 物理基礎/化学基礎/ 生物基礎/地学基礎/ 物理/化学/ 生物/地学 |
国語(選択)
注(2) 国語(特定分野・近代以降の文章)/ 国語(特定分野・古典) |
地理歴史・公民
(選択) 世界史A/世界史B/ 日本史A/日本史B/ 地理A/地理B/現代社会/ 倫理/政治・経済/ 倫理、政治・経済 |
高得点の1科目 | 高得点の1科目または1特定分野。 | |||
100点 | 100点 |
数学(必須)
注(4) 数学Ⅰ・数学A/ |
外国語(選択)
注(1) 英語(リスニング含む)/ 英語(筆記のみ)/ ドイツ語/フランス語/ 中国語/韓国語 |
理科(選択)
注(5) 物理基礎/化学基礎/ 生物基礎/地学基礎/ 物理/化学/ 生物/地学 |
国語(選択)
注(2) 国語(特定分野・近代以降の文章)/ 国語(特定分野・古典) |
地理歴史・公民
(選択) 世界史A/世界史B/ 日本史A/日本史B/ 地理A/地理B/現代社会/ 倫理/政治・経済/ 倫理、政治・経済 |
高得点の1科目 | 高得点の1科目または1特定分野。 | |||
200点 | 100点 |
■教科・科目の注意点
平成30年度大学入試センター試験で本学が指定した教科・科目を受験した者
※外国人留学生の方は、外国人留学生を対象とした入学試験を受験してください。ただし、ここで言う外国人留学生とは、「外国籍を有する者で、外国において日本の高等学校卒業に相当する教育課程を修了した者、および修了見込みの者」とします。