デザイン工学部 環境理工学科
MENU
デザイン工学部 環境理工学科
建築・環境デザイン学部の赤石大輔准教授が代表者となっている研究プロジェクトが日本生命財団の環境問題研究助成に採択され、10月から2年間の研究がスタートしました。今回は60件以上の応募の中で本研究1件が採択いただきました。
10月24日に研究助成の贈呈式が石川県立工業高等専門学校にて行われました。日本生命財団の長谷川靖理事長より、贈呈書をお贈りいただき激励のお言葉をいただきました。
研究課題名は、生物文化多様性を活かした能登の里山復興のための参加行動型研究で、震災後の能登の里山の再生に向けて、地域と研究者の協働による調査や保全活動を展開していきます。
建築・環境デザイン学部の自然デザインコースは、地域の自然環境の保全について研究できるコースです。里山の保全や動植物の生態に興味のある方にはとても適した学部です。興味のある方はぜひ資料請求やオープンキャンパスにご参加ください。
