MENU

資料請求はコチラ お問い合わせはコチラ

スポーツ健康学部 スポーツ健康学科

カンボジアの大学生とオンライン交流会をしました。

谷本ゼミの学生(スポーツ健康学部)がカンボジアにある『アメリカプノンペン大学(American University of Phnom Penh)』とオンライン交流会を実施しました。

これは、アメリカプノンペン大学と大阪のIT企業『株式会社NEXT MAKE』様が共同で実施するJapanese IT Pathway Programの一環として行われたプログラムです。

Japanese IT Pathway Programとは?

オンライン交流会では、自己紹介や文化紹介などを通じて、日本とカンボジア双方の文化に対する理解を深めました。

最近流行っている音楽は、お互いが知っているアーティストの名前が出てきたりして、「文化の違い」だけでなく「共通する文化」を知ることができました。

アメリカプノンペン大学の学生が投げかけてくれた、高校サッカーと大学サッカーの違いについての質問に対して、自身の経験や日本の部活動の現状などを踏まえながら回答するスポ健の学生の姿に頼もしさを感じました。

今後も、スポーツ文化も含め様々な文化交流をしていく予定です。