スケジュール
出願期間 消印有効 | 試験日 | 合否発表 | 入学手続期間 消印有効 |
---|---|---|---|
2023年 2/20(月)~3/6(月) [出願書類 窓口受付] 3/7(火)10:00~12:00 |
3/12(日) | 3/16(木) 16:00〜 |
3/17(金)~3/20(月) |
Web受験票の発行
本学Web出願サイトから、受験票(PDF形式)を発行します。受験票の郵送は行いませんので、A4サイズの白紙の紙に縦向きで印刷したうえで、試験当日は必ず試験会場に持参してください。カラー・白黒は問いません。受験票のダウンロード期間は、下表のとおりですので、期間中に家庭用プリンターまたはコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して印刷してください。
入試区分 | 受験票発行期間 | |
---|---|---|
一般選抜 | 併願一般後期 | 2023/3/8(水)17:00~3/25(土)23:59 |
- 出願書類に不備がある場合は、完備するまで受験票は発行できません。
- Web受験票の印刷可能期間は2023/3/8(水)17:00~3/25(土)23:59です。
入試のポイント
-
英語資格等保持者優遇制度(みなし得点制度)を導入します。
下記の表に示すいずれかの条件を満たし、当該制度の適用を希望する場合、本学の英語得点とみなして換算します。なお、判定には、本制度により換算した「みなし得点」と実際に受験して得た英語の得点のうち、高得点を判定に使用します。対象入試の出願開始日から2年度以内に合格または取得したスコアを対象とします。
みなし得点 | 100点 | 90点 | 80点 |
---|---|---|---|
英語試験名 | CEFR C1以上 | CEFR B2 | CEFR B1 |
実用英語技能検定 | 1級 | 準1級 | 2級 |
GTEC(4技能版)【オフィシャルスコアに限る】 Advanced、Basic、CBT |
1350 | 1190 | 960 |
TOEIC L&R/TOEIC S&W [IP不可] | 1845 | 1560 | 1150 |
TOFEL IBT® [ITP不可] | 95 | 72 | 42 |
IELTS | 7.0 | 5.5 | 4.0 |
TEAP | 375 | 309 | 225 |
TEAP CBT | 800 | 600 | 420 |
ケンブリッジ英語検定 | C2 Proficiency C1 Advanced |
B2 First | B1 Preliminary |
-
「調査書併用方式」は「スタンダード方式」の点数に、調査書の「全体の学習成績の状況×10」を加えて判定します。
調査書の再提出を希望する方は出願期間中に提出してください。
< 複数出願 >
- 表中の併願範囲の中で、第5志望まで出願できます。
- 高等学校卒業程度認定試験合格者は、A=4.5、B=3.5、C=2.5として全体の学習成績の状況を算出します。
- 高等学校卒業程度認定試験の合格見込み者の全体の学習成績の状況は、合格見込み科目を、一律「3.0」として算出します。
- 上記の認定試験合格者(合格見込み者)で免除科目がある場合、調査書併用方式の出願については、その成績が分かる書類の提出が必要です。(スタンダード方式は不要)
Web出願 入学検定料
基本入学検定料(1出願)30,000円
今年度に限り併願分の入学検定料を免除いたします。
入学検定料の免除制度
- 一般後期入学試験と大学入学共通テスト利用入学試験(後期日程)を同時に出願すると、大学入学共通テスト利用入学試験(後期日程)の入学検定料が、最大4出願まで免除されます。
出願資格
次の各項のいずれかに該当する者
- 高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者、または2023年3月卒業見込みの者
- 通常の課程による12年の学校教育を修了した者、または2023年3月修了見込みの者
- 学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者、または2023年3月31日までにこれに該当する見込みの者
- 外国人留学生の方は、外国人留学生を対象とした入学試験を実施しています。ただし、ここで言う外国人留学生とは、外国人であって、外国において日本の高等学校に相当する12年の教育課程を修了した方、または2023年3月までに修了見込みの方(ただし、12年間の家庭のうち日本の小学校、中学校、高等学校および中等教育学校に在学した期間が通算3年以内である者を含みます)。