学部・学科

経済学部

2023年4月 新カリキュラムスタート

経済学部

経済の仕組みを知り、グローバルに時代の動きを読む。

「経済」というシステムには、景気や格差社会、高齢化など、さまざまなキーワードが複雑に絡み合っています。経済学部では、こうした経済の仕組みを研究・理解するとともに、家計と企業活動とのかかわりから世界経済まで、幅広い領域を段階的に学んでいきます。

経済学部

経済学科

経済学科click

経済学科では4つの履修モデルから自分の進路イメージに合うものを選択し、「経済」の視点から社会の変化を捉える力を身につけます。たとえば年金制度について知ることで、社会保障や福祉の問題解決の糸口も見えてきます。

国際経済学科

国際経済学科click

世界を舞台に活躍するビジネスパーソンをめざす国際経済学科。世界の動向や経済政策についての専門的知識、異文化理解力やコミュニケーションスキルを身につけるための4つの履修モデルを用意しています。

教育研究上の目的

  1. 経済学部は、情報化・国際化が進展し、変化の速度を速める日本および世界の経済と社会を研究分析する。それとともに、本学共通の建学の精神である「偉大なる平凡人たれ」の精神に基づき、自己中心的な、また功利的な考え方を捨て、他人を尊重し、社会活動に貢献できる資質を備え、変動する経済社会に対応できる人材を育成することを目的とする。