たとえば消費税が増税されると、日常生活や社会生活にどんな影響が出るのか。ニュースでよく耳にする、円高や円安によって日本経済にどのような影響を与えるのか…。知りたい!と思うなら、経済学科・国際経済学科へ。経済の流れについて学ぶと、社会が動くさまざまな仕組みが分かるようになります。また、収支のバランスをトータルに考えるチカラが身につくので、コスト意識を持った人材としてどんな企業でも歓迎されるでしょう。「家計をいかにやりくりするか」から、「国の財源をどう分配するか」まで考えられる経済学…おもしろいと思いませんか?