イベント
MENU
イベント
10月12日(日)に、大阪産業大学「おもろい大学プロデュース大作戦」の企画の一つである「みんなでアマGO!!」が開催されました。
会場には地域の小学生や高校生、本学の学生など約140名が参加し、笑顔と歓声が溢れる一日となりました。
イベントのテーマは「自然に触れ、自然の楽しさを知る」
学生たちは前日から2m×15mの特設プールを手づくりし、野迫川村から運ばれた約520匹のアマゴを放流して“つかみ取り体験”を企画しました。
当日朝にはプールの水が2/3も抜けてしまうハプニングもありましたが、持ち前のものづくり力で見事に修復し、無事イベントをスタートさせました。
魚の生態を学びながら、子どもたちは元気いっぱいにアマゴを追いかけ、初めての体験に大興奮!
つかみ取りのあとは、教職ゼミOBや高校生が炭火で丁寧に焼いたアマゴを参加者全員で美味しくいただきました。
また、大阪産業大学の学生たちが過去の活動で製作した木製EV車やSL機関車の展示・試乗に子どもたちは目を輝かせて楽しみ、綿菓子づくり体験も人気を集めるなど、会場は終始賑やかな雰囲気に包まれました。