MENU

保護者の皆様へ

【重要】【日本学生支援機構奨学金】「継続願」に関する手続きについて

2022年12月15日 保護者の皆様へ

日本学生支援機構 奨学生のうち、
12月15日付のポータル配信でお知らせした方が手続き対象者です。 (対象Portal連絡 12/15配信「【日本学生支援機構奨学金】「継続願」に関する手続きについて【重要】」)

 ・貸与奨学金(第一種奨学金、第二種奨学金)のみの方は対象外です。

奨学金「継続願」および給付奨学生の「授業料減免継続申請」についてお知らせします。以下に従って、必ず期間内に手続きを完了させてください。
未手続の場合、奨学金が廃止(または停止)、給付奨学生は授業料減免も対象外となる等の措置対象となりますので注意してください。書類一式に各種奨学金の適格認定の基準があります。単位・GPA・出席率等の基準や算定方法を必ず確認をしてください。

 ◆奨学生番号が必要です。奨学生番号が不明な方はWebClassで配信をしていますので、ご確認ください。

【手続対象者】

日本学生支援機構奨学金を2022年10月末現在貸与中または給付を受けている者(今年度卒業予定者、3月満期者を除く)
(12月15日付のポータル配信でお知らせした方が手続き対象者です)

【手続期間】

2022年12月15日(木)~2023年1月18日(水)厳守

【手続概要】

説明会は全日程終了しました。参加できなかった方は、誤って入力すると、提出書類が必要になったり、奨学金が止まる可能性があります。
下記の該当する書類一式をダウンロード、A4用紙に印刷し、継続手続き説明動画とQ&Aを必ず確認した上で、継続手続を行ってください。
※用紙は、学生生活課奨学金窓口3番窓口前にも設置していますので、ご利用ください。
継続手続きに関するQ&A

【手続相談会日程】追加開催します!!!!(New2023.1.7更新)
 ※別途下記日程で、奨学金の質問ができる相談会を開催します。
  Q&Aを読んでも掲載されていないことや、わからないことがあればご参加ください!!

  日時:(各回1時間程度受付・先着順)
   1月11日(水)10:40~、14:30~
   1月12日(木)10:40~、14:30~

場所:本館1階多目的ホール ※通常窓口ではありません

注意事項:時間が限られていますので、各自、質問がわかる箇所の書類を準備して参加ください。遅れて参加された方については、質問に答えることができない場合があります。

 

要印刷⇒ ■貸与書類一式 | ■給付書類一式(提出書類は片面印刷A4)

必ず視聴☟
 ■継続手続き説明動画【前半】
 ■継続手続き説明動画【後半】

不明点はこちらで解決⇒ 継続手続きに関するQ&A

 

貸与奨学金(第一種、第二種)

①「貸与奨学金継続願」の提出手続きについて(入力準備用紙)」の記入
②スカラネット・パーソナル (https://scholar-ps.sas.jasso.go.jp/)から「継続願」を提出(入力)
参考:スカラネット・パーソナル案内
※併用貸与をしている方は、奨学生番号ごとに提出が必要です。
設問H経済状況-7で差額が35万以下でない場合は、面談実施および理由書の提出が必要になりますので注意してください。

    〇 間違えて提出してしまった場合、大学へ連絡のうえ下記用紙を記入して提出してください。

  → 継続願 収支訂正願

給付奨学金(新制度)

(1)継続願の提出

①「給付奨学金継続願」の提出手続きについて(入力準備用紙)の記入
②スカラネット・パーソナル (https://scholar-ps.sas.jasso.go.jp/)から「継続願」を提出(入力)
参考:スカラネット・パーソナル案内

(2)授業料減免継続申請書および授業料等延納届の提出

下記書類(延納願を含め書類3点とも全員提出)をA4用紙(すべて片面)に印刷(奨学金係窓口前でも配布しています)のうえ、記入・押印し学生生活課 奨学金係 3番窓口前の専用BOXに提出してください。
①「2023年度前期授業料減免継続申請書」
②「授業料(等)延納願」
③「授業料(等)納入および除籍猶予願」

郵送で提出する場合は下記宛先に、1月18日(水)必着にて提出してください。
〒574-0013 大東市中垣内3-1-1
大阪産業大学 学生生活 奨学金係
封筒貼り付用宛先

【担当窓口】

学生生活課 奨学金係

※ご自宅にプリンター等印刷機器がない場合、参考にしてください(コンビニ等のプリントサービス案内)
ネットワークプリントサービス(ローソン、ファミリーマート、セイコーマート等)
ネットプリント(セブンイレブン)
おきがるプリント(ミニストップ)