奨学金制度と種類
奨学金制度について
奨学金は経済的な事情により修学が困難な場合に学費や生活費の負担を軽減し、本来の学生生活を送るための生活基盤を確立できるように援助することを目的としています。
奨学金制度には、「日本学生支援機構奨学金」「地方自治体奨学金」「各種団体奨学金」などがあります。
学外奨学金のうち大学に募集案内が届くものは、その都度大学WEBサイトや、学内掲示を行いますが、各自治体や国体が独自に募集を行うものもあります。
学部生対象
奨学金制度 | 募集時期 | 種類 |
---|---|---|
日本学生支援機構 | 定期募集 |
高等教育の修学支援新制度(給付奨学金+授業料等減免) 第一種奨学金 第二種奨学金 |
緊急・応急奨学金 | 随時募集 | 高等教育の修学支援制度(給付奨学金+授業料等減免)家計急変 日本学生支援機構奨学金 緊急奨学金 日本学生支援機構奨学金 応急奨学金 短期貸付金 |
その他 | 各種奨学金 |
大学院生対象
奨学金制度 | 募集時期 | 種類 |
---|---|---|
日本学生支援機構 | 定期募集 |
第一種奨学金 第二種奨学金 |
緊急・応急奨学金 | 随時募集 |
日本学生支援機構奨学金 緊急奨学金 日本学生支援機構奨学金 応急奨学金 短期貸付金 |
その他 | 各種奨学金 |
奨学金制度の窓口
担当窓口は次のとおりです
学部生・院生
【窓口】学生生活課 3番窓口
【受付】月~金 9:00~17:00 土 9:00~12:30
留学生は内容が異なります。国際交流課の窓口でご相談ください。
奨学生の募集案内や奨学生への連絡は、掲示板、大学WEBサイト、ポータルシステム等で行います
掲示板
本館1F 奨学金掲示板
大学WEBサイト
学生生活課のお知らせ欄に案内をUPしています。
ポータルシステム
必ずメール通知設定画面で携帯のメールアドレスを登録してください。
情報を見落として手続をしないと、奨学生としての資格を失う場合があります。
日頃から掲示板、大学WEBサイト、ポータルシステム等を確認するようにしてください。
次の変更を行った奨学生は、必ず担当窓口まで届け出てください
- 退学・休学・留学・転部・転科した場合
- 本人・保護者・連帯保証人・保証人が転居した場合
- 保証人・連帯保証人を変更した場合
- 本人・保護者の住所変更は、学籍担当窓口(教務課)にも届け出てください。
教育ローン
教育ローンご利用の案内
以下のローンをご利用いただけます。
※留学生は内容が異なります。国際交流課の窓口でご相談ください。
日本政策金融公庫~国の教育ローン
融資の資格、内容ついては、世帯人数・収入により異なります。
詳しくは、「国の教育ローン」コールセンター
(電話:0570-008656(ナビダイヤル)または、03-5321-8656)へお問い合わせください。
株式会社ジャックス~ジャックスの教育ローン
MUFGグループの株式会社ジャックスと提携して、学費納入者の経済的負担を軽減するため、簡単な手続きで利用可能な学納金分納制度『ジャックスの教育ローン』を導入しています。
ジャックスが学費(入学金、授業料など)を保護者様に代わり立替払いし、その後保護者様はジャックスに借入金額を分割返済する制度です。お申込みやご利用に関するご相談は、下記フリーダイヤルへお問い合わせください。
ジャックスコンシュマーデスク 0120-338-817
受付時間/10:00~19:00(平日・土日祝日)
㈱オリエントコーポレーション~学費サポートプラン
株式会社オリエントコーポレーションと連携して、学費納入者の経済的負担を軽減するため、簡単な手続きで利用可能な学納金分納制度「学費サポート」を導入しています。
お申し込みやご利用に関するご相談は、下記学費サポートデスクへお問い合わせください。
オリコ学費サポートデスク【電話:0120-517-325】(平日9:30~17:30)
セディナ~セディナ学費ローン
三井住友フィナンシャルグループの株式会社セディナと提携して、学費納入者の経済的負担を軽減するため、簡単な手続きで利用可能な学納金分納制度『セディナ学費ローン』を導入しています。
入学金や授業料などの学納金をセディナが学費納入者に代わって大学に立て替え払いする制度で、学費納入者はセディナに毎月分割で支払うクレジット商品です。
お申し込みやご利用に関するご相談は、下記フリーダイヤルへお問い合わせください。
お問合せ先(フリーダイアル)0120-151-390
受付時間:平日 9:30~17:30(土、日、祝日を除く)
奨学金について(卒業生の方へ)
日本学生支援機構奨学金の貸与を受けていた卒業生の皆様
在学中に日本学生支援機構奨学金の貸与を受けていた方で、卒業はしたが経済困難、失業、傷病、災害など返還できない事情が生じた場合、「減額返還制度」や「返還期限猶予制度」を願い出ることができます。
詳しくは、日本学生支援機構奨学金返還相談センターに直接お問い合わせいただくか、日本学生支援機構HPをご覧下さい。
日本学生支援機構 奨学金返還相談センター
ナビダイヤル 0570-666-301(ナビダイヤル・全国共通)
月曜日~金曜日8:00~20:00(土・日・祝日・年末年始を除く)
大阪産業大学奨学金・後援会奨学金の貸与を受けていた卒業生の皆様
大学奨学金(後援会を除く)についてのお問い合わせ先
大阪産業大学
学生生活課 奨学係
TEL:072-875-3001(代)
Mail:gakusei@cnt.osaka-sandai.ac.jp
大阪産業大学後援会奨学金についてのお問い合わせ先
大阪産業大学
後援会事務局
TEL:072-875-3001(代)
Mail:gakusei@cnt.osaka-sandai.ac.jp
※ご連絡は、電話(平日9:00~17:00まで)・メールはいずれでも構いません。